イソトレチノインとは
イソトレチノインとは、ビタミン A 誘導体の内服薬で、皮脂腺を縮小させ、皮脂の分泌を抑える作用、毛穴の角化異常を改善する作用があります。欧米ではニキビ治療で保険適用があるお薬で、重度のニキビ治療薬として実績があります。しかし、日本国内では厚生労働省の承認が取れていないため、自費診療となります。
          初診時は採血検査を行い、肝機能障害やコレステロール値の異常がないかを確認し、後日、再診時に採血結果が問題なければ、薬剤を処方します。他院ですでにイソトレチノインで治療していて治療継続をご希望の方も、当院初診の場合は採血検査を行います。
        ※直近1か月以内の健康診断結果があれば持参して下さい。当院で行う予定の採血項目がすべて網羅されている場合は、初回採血を行わなくて良いこともあります。
内服量について
1日1回 20㎎の内服で開始します。食後に内服して下さい。
          重大な副作用がなければ20週間の継続内服が必要です。早い方で4~12週間で効果を実感する方もいます。
副作用について
- 妊娠している女性が内服すると流産、胎児の奇形を引き起こす
- 血液検査異常(肝機能障害、コレステロール値の上昇等)
- 精神症状(うつ、幻覚、幻聴など)
- 頭痛、口腔や口唇、皮膚、目の乾燥
- 発疹、かゆみ
- 腹部症状(下痢、嘔吐など) など
下記の方は治療ができません
- 妊娠の計画がある方、妊娠中、授乳中の方
- 未成年の方
- うつ病、うつ気質のある方、精神疾患で治療中の方、またその既往がある方
- ビブラマイシンやミノマイシンなどのテトラサイクリン系抗生剤を内服中の方
- 血液検査異常(肝機能障害、高コレステロール血症のある方)
- 過去にイソトレチノインを内服してアレルギーがあった方
- 大豆・ピーナッツアレルギー、アスピリン喘息のある方(イソトレチノインには大豆油が含ませています)
- ステロイド内服中の方
注意事項
内服中、内服中止後6か月間は妊娠・授乳・献血を控えてください(男性の場合も内服中、内服終了後1か月は避妊が必要です)
          治療開始前、内服開始後に必要に応じて血液検査を行います。
費用について
こちらは保険適応外となります
| イソトレチノイン | 1日1回30錠 (1ヵ月分) | 5,500円(税込) | 
|---|
別途、自費診察料・採血代をいただいております。
          (初診:3,300円/再診:1,100円)


